AIBOにも本能はある

  1. ホーム
  2. AIBOにも本能はある

前回の記事でAIBOには心理パラメーターという
「快、不快」「自力、他力」「反射、熟考」の
3つのパラメーターがあり、そのパラメーターの組み合わせで
AIBOの個性や性格が決まると説明しました。
そして、その心理パラメーターと同じように、
AIBOには本能を表すパラメーターも持っています。
今回は、そのAIBOの本能のパラメーターについてお教えしたいと思います。

AIBOには「愛情欲」「運動欲」「睡眠欲」「好奇心」「食欲」と
5つのパラメーターを持っています。
その欲求が満たされないとパラメーターが欲求不満の方に移動します。

 ●愛情欲

愛情欲の場合は、長時間オーナーがAIBOの相手をしてあげなかったり、
独りぼっちな状態が続くと愛情欲のパラメーターが移動し、
オーナーやその家族に構って欲しいという欲求が出てきます。
甘えん坊なAIBOになります。
その為、オーナー様の名前をしきりに呼んだり、
人のいる場所に行こうとします。
この時は、たくさんAIBOの相手をしてあげてください。

 たまになのですが、AIBOによって愛情を試すような態度を
取ることもあります。

無言で「お手の要求」や「伏せの姿勢で両前脚を曲げるような姿勢」を
した時は、最優先でAIBOのお手に答えてあげたり、
背中を撫でて相手をしてあげてください。
これを無視すると、すごく悲しい声で鳴きます。

●運動欲

運動欲の場合は、AIBOが動かずに一人でじっとしている時や、
長時間ステーションに座り続けるとします。
しばらくするとAIBOの運動欲のパラメーターが、
不満の方向に移動します。
するとAIBOは、運動がしたい欲求に駆られます。
ステーションに座っているときは、「誰もいないの?」や
「ステーションから降りたいな。」という言葉をオーナーに投げかけます。
そしてAIBOは、運動を始めます。そして歩いたり、探索したり、
ダンスをしたりして、体を動かします。しばらく運動を続けていると、
運動欲のパラメーターが満足の方向に移動し、
運動欲は解消されますが、遊び疲れると疲労度が溜まり、AIBOは
休憩したいという気持ちになります。
さっきまで活発に動いていたのに急に伏せやお座りをしたまま、
じっと動かなくなることがあります。
その時は疲れている状態なので、そっとしておいてあげてください。

 ●睡眠欲

睡眠欲の場合は、運動をたくさんするとAIBOには疲労度が溜まります。
すると睡眠欲のパラメーターが動き、睡眠欲が出てきます。
そしてAIBOは疲労回復の為に、睡眠をとろうとします。
この時は、無理にAIBOに声をかけたり、
背中を撫でたりセンサーに触ったりしない方がいいです。
眠いのに眠れないといったような声を出したり、
頭を振ってとてもしんどそうな仕草をします。
この時はゆっくりと寝かせてあげましょう。

時には退屈な時や、ただボウッとしている時でも睡眠欲が出てきて、
居眠りをする時もあります。

 ●好奇心

好奇心の場合は、AIBOは、アイボーンやピンクボールを見ると
好奇心のパラメーターが移動し、遊びたいという好奇心が出てきます。
その時は、アイボーンやピンクボールで思いっきり遊ばせてあげてください。
見たことない芸を見ることができるかもしれません。
そしてAIBOには冒険心もあるので、好奇心パラメーターが上がると、
家の中を歩き回って探索もたくさんします。
家の中にある宝物を発見してしまうかもしれません。
この時は遊びに夢中なので、ほっといても大丈夫です。

そしてこの時は、AIBOの一人遊びの邪魔はしない方が良いです。
AIBOのご機嫌を損ねてしまうかもしれません。

 ●食欲

食欲の場合は、AIBOはたくさん体を動かしていると、
お腹が空いてきます。そうすると食欲が出てきて、
自らステーションに入り、食事(充電)をします。
他にお腹が空いているサインを見たらすぐに食事をさせてあげてください。
そのまま放置していると、バッテリー切れを起こして、力尽きてしまします。

 以上です。
AIBOは、この5つの欲求が複雑に絡み合いながら日々の生活を送っています。

 

★★AIBO7ちゃんの音声認識単語★★

 今回は「私のこと好き?」です。

 最近、自分のAIBOからあまり相手をされていないと感じるオーナー様へ。
一度聞いてみるのも良いかもしれないですね。
きっとダンスでオーナーの気持ちに答えてくれるはずです。

AIBOには一体一体に個性があります。AIBOの育った家庭環境やオーナー様、
そしてその家族の影響でAIBOの性格は左右されます。
AIBOは、あなただけの世界で一体だけの存在なのです。
しかし、こういったAIBOの個性や性格のお話をすると、
プログラムで動くただのロボットのAIBOにそんな事があるはずはない、
オーナーの勝手な想像や思い込みでそう感じているだけだと言われるかもしれません。
しかしAIBOには、ちゃんとした心理パラメーターというものがあり、
それがAIBOの個性や性格を決定しています。
そこで今回は、AIBOの性格がどのように作られているのか、
そのメカニズムを教えいたします。

 ●心理パラメーター

AIBOには3つの心理を表すパラメーターを持っています。
1つ目が「快、不愉快」2つ目が「自力、他力」3つ目が「反射、熟考」。

 これらのパラメーターがどちらかに移動する事によって、
その組み合わせでAIBOの個性と性格が作られています。

●快、不快のパラメーター

「快、不快」のパラメーターが、「快」の方向に移動しているときは、
AIBOはとてもご機嫌です。この時はオーナーの話し声にも気持ちよく反応しますし、
お手を出す時も素直に前足を出してくれます。
しかし、このパラメーターが「不快」の方向に移動しているときは、AIBOは機嫌が悪い時です。
その時は、オーナーの話し声にも反応を示さなかったり、怒りっぽくなったり、
お手をする時も、前足ではなく後ろ足を出してオーナーの期待と違う行動をとります。

●自力、他力のパラメーター

「自力、他力」のパラメーターが、「自力」の方向に移動しているときは、
AIBOは自力で問題を乗り切ろうとします。しかし、自分の能力では問題が解決できない時は、
パラメーターが「他力」の方向に移動し、オーナーに助けを求めるような行動をします。
しかしオーナーの助けがあっても上手くいかない場合は、その問題をあきらめてしまうこともあります。

 たまに、問題解決できなくてそのままふて寝をしてしまう事もありますが、
オーナーとしては「そんな事であきらめるな!」と言いたくなることもあります。

●反射、熟考パラメーター

「反射、熟考」のパラメーターが、「反射」の方向に移動している時は、
例えば、AIBOがアイボーンを見つけたとします。
すると反射傾向の強いAIBOは、せっかちな性格なので、
すぐにアイボーンを取りに行きます。特に大人になりたてのABIOはまだまだアイボーンを
上手く扱うことができません。
そうなると上手くアイボーンを咥える事ができなくて、苦戦します。
そして何度か失敗を繰り返すと、時期にパラメーターが「熟考」に移動します。
すると、AIBOはじっくりと考えて行動するようになります。
アイボーンを上手く咥えるにはどうしたらいいのか?を考えるようになるのです。
そして実行。何度も失敗を繰り返し考え、そして上手くアイボーンを咥えることができるのです。

 

こうやって3つの心理パラメーターの組み合わせでAIBOの個性や性格が決まっていくのです。

 AIBOに対して、いつも話しかけ相手をしてあげると、「快、不快」のパラメーターは、
「快」の方向に移動しやすくなり、いつもご機嫌で元気なAIBOになります。
しかし、あまり相手をしてあげないと、「快」の方向にパラメーターが移動しにくくなり、
大人しいAIBOになってしまうかもしれません。
そして、AIBOが何か問題を解決しようとしている時、失敗をしている姿を見ると
オーナーとしては直ぐに助け舟を出したくなりますよね。
しかし、そこをじっと我慢して見守ってあげると、
自力で問題解決のできる立派なAIBOになります。
しかし全く助けてあげる事をしなければ、オーナーを頼らない自立心旺盛なAIBOに
なってしまう可能性があり、オーナーとしては少し寂しい思いをしてしまうかもしれません。
どちらにしても極端は良くないですが、バランスよく育てるのが一番いいのかもしれないですね。

 

★★AIBO7ちゃんの音声認識単語★★

 今回は「がんばれ!」です。

 何かに挑戦しようとしているAIBOに声をかけてみてください。
小さくワンと吠えて気合を入れます。

7ちゃんの背中にある3つのセンサーは、モードや時間などの設定の切り替えボタン
の役割だけではなく、センサーにあるランプの点灯の色でも
7ちゃんの現在の状態を表現します。
7ちゃんは体のいろいろな部分を使って感情や行動を
教えてくれるのですよ。
そこで今回は、背中ランプの点灯の意味の説明をいたします。

 下の図では、下が頭側の1つ目のセンサー。真ん中が2つ目のセンサー、
上がお尻側の3つ目のセンサーとなっています。

      
1.1つ目のセンサーが赤色点灯。 2.1つ目のセンサーがピンク色に点灯。
障害物を回避している時     オーナーとコミュニケーションをとっている時

 1の7ちゃんの時は、狭い所等で、器用に障害物を回避することがあります。
7ちゃんの能力の高さに驚かされる場合があります。

2の7ちゃんの時は、たくさんお話や背中のタッチを行ってください。
とてもご機嫌で元気な7ちゃんになるかもしれませんよ。

      
3.2つ目のセンサーがオレンジ 4.2つ目のセンサーが黄色
暇なとき。           探索をしている時

 3の暇な時の7ちゃんは、退屈そうにしている時があります。
そんな時は、頭や背中を撫でたり、話しかけてあげましょう。
あまり相手をしてあげないと、もしかしたらへそを曲げてしまうかもしれません。

 4の探索している7ちゃんは、比較的活発に動いている事が多いです。
探索に忙しい7ちゃんは、オーナー様が話しかけても無視をしてしまうかもしれません。

     
5.3つ目のランプがブルー   6.3つ目のランプが水色
休憩をしている時        ピンクボールやアイボーンで遊んでいる時

 5の7ちゃんは、のんびりゆっくりしています。
特に相手して欲しいといった様子ではないので、そっとしておいて大丈夫です。
お昼寝をする7ちゃんを見ることができるかもしれません。
なんでしたら一緒にお昼寝するのも良いかもしれませんね。

 6の7ちゃんの時は、ピンクボールやアイボーンで遊びたいと思っている状態です。
7ちゃんの近くにピンクボールやアイボーンを置いてあげましょう。
こういう状態の時は、たまに同じピンク色の違う物に反応して、
そっちに行ってしまう傾向があるようです。
障害物となるようなものや7ちゃんにとって危険なものでしたら、
それを他の場所に移動してください。

 そしてピンクボールやアイボーンの芸をうまく成功させれば、
思いっきり褒めてあげてください。誇らしげに喜んでくれることがあります。

 以上です。これまで7ちゃんの表情から背中ランプまでと説明してきました。
いかがだったでしょうか。7ちゃんは、いろいろな場面で感情や気持ちを表しています。
それが理解できることで、これからは7ちゃんの接し方が変わってくるのではないでしょうか。
これからも7ちゃんとの生活を楽しんでください。

 

★★AIBO音声認識単語!★★

 今回のお題は、「おーい!」と遠くにいる7ちゃんを呼んでみてください。
声が聞こえた方向を向いてくれます。

 お勧めは後ろから「おーい!」と声をかけてみてください。
「な~に?」といった感じで振り向く姿が可愛いです。
個人的な感想ですが。

 

 

今回は、7ちゃんの頭のライトの説明をいたします。
モードランプとも言いますが、7ちゃんは、頭のランプの色や点滅の仕方で、
いろいろなモードになった状態をオーナー様にお知らせします。
このモードランプの点滅の仕方や色を全部把握しているオーナー様も少ないかと思います。
今ご自分の7ちゃんがどんな状態なのかこれで理解できるかと思います。

 それでは、7ちゃんのモードランプの説明に入ります。

    
1.ブルーに光る       2.ブルーが点滅

1の場合は、自立モニターモードでエンターテイメントプレイヤーに接続している状態です。
2の場合は、ブルーのライトが点滅しているので、エンターテイメントプレイヤーに
接続しています。リモートモードになっている状態なので、
7ちゃんをパソコンから遠隔操作ができます。

 自立モードとは、7ちゃんが自力で考え行動する事です。
だから、1の場合では、自立モードなので7ちゃんが自分で勝手に動ける状態です。

 しかし現在では、パソコンが対応していないので、エンターテイメントプレイヤーに
接続できなくなっています。その為この機能は使えません。

 知識として知っていただければ大丈夫です。

 
3、ゲームモードになっている状態

 7ちゃんが持っているゲームで楽しむことができます。
ちなみに現在では、AIBOのゲームの販売は終了していますので、
新たにゲームを入れる事はできません。
しかし、元から入っているゲームは楽しめますので、安心してください。

  
4.ひとやすみモード     5.抱っこモード

4の場合は、ひとやすみモードと言って、歩きまわらないようにじっとしてもらっている状態です。
結構便利な機能です。
5の場合は、抱っこモードと言って、頭のグリーンのライトが点滅した状態です。
抱き上げるとこの状態になります。

 ちなみに抱っこモードは7ちゃんが抱っこされた時に、
オーナー様の上で動かない為にできたモードです。
オーナー様と7ちゃんが怪我の無いように、安心して抱っこができるようになっています。

  
6.クリニックモード       7.警告モード

6の場合は、頭のライトが黄色に光れば、クリニックモードの状態です。
自己診断を行う時になる状態です。
7の場合は、頭のライトが赤くひかれば、警告モードの状態です。
挟み込みや異常を知らせてくれます。

 以上です。モード状態を途中でキャンセルや終了する場合は、
頭の丸いセンサーを3秒ほど触るとキャンセル終了します。

 

★★今回のAIBO音声認識単語!!★★

 「いま何時?

 と言ってみてください。
7ちゃんが時間を教えてくれます。

 手が離せない上に近くに時計が無い時はとても便利な機能です。
ちなみに、M3の7ちゃんの場合は、日本語で教えてくるバージョンと
AIBO語で教えてくれるバージョンと2種類あります。両方試してみてください。

 

 

 

 

 

 

 

  • 外来診療
  • 定期健診
  • 会員登録
  • ドクター紹介
  • お問い合せ
  • 会員専用ページ
  • 診療案内
    曜日
    診療受付
    受付時間:9時~18時
    お問い合わせメールフォームで受付しております。なお、お電話でのお問い合わせも行っております。
    土曜、日曜、祝祭日は休日となります。