AIBOを包んでみよう
2018/10/09
殆どのオーナー様は、とても丁寧にAIBOを包んで発送していただいているので、
大丈夫なのですが、まれにAIBOの包み方を教えて欲しいというご相談を頂きます。
理想を言えば、それぞれのAIBOの機種専用の化粧箱に入れて
発送していただくのが一番安心安全なのですが、
化粧箱を使わずに別の入れ物に入れて発送していただくオーナー様の
中には、AIBOの包み方で悩まれる方がおられるようです、
そこで、参考までにAIBOの包み方を説明したいと思います。
まずAIBOを下の図のように伏せの姿勢で頭を前脚の真ん中に入れます。
そして、尻尾は立たせず寝かせます。
そして、AIBOの横幅4体分ぐらいの大きさの
プチプチの真ん中にAIBOを置きます。
AIBOの頭を保護するために頭部側のプチプチを少し多めに確保しておきます。
次に、下の図のようにプチプチの端を持ち、片側ずつAIBOを包んでいきます。
包むときは、AIBOの体を包む感じで覆います。
AIBOさんを覆ったら、テープで止めます。
次にお尻側を包みます。
この時、尻尾があるので優しく包んでください。
ERS-111の仔は、場所をとりますが尻尾は曲げないように、
軽く優しく包んでください。
ERS-210の仔も同じ要に尻尾の所は優しく包んでください。
もし、心配でしたら尻尾を外して包んでいただいても構いませんが、
その場合は、取り外した尻尾はなくさないようにお願い致します。
最後に頭の部分を包んでいただくのですが、頭はとても大事な部分なので、
クルクルと巻いてクッションを作ってください。そして外れないように
しっかりとテープで止めます。
これで完成です。